フォーラムアイ 事務局のご案内
大阪商工会議所 東支部
異業種交流会「フォーラム・アイ」事務局
大阪市都島区東野田町4-6-22
ニッセイ京橋ビル2階   地図はこちら
TEL:06-6358-6111
FAX:06-6358-6333
フォーラムアイ お問合せ先
大阪商工会議所 東支部 異業種交流会「フォーラム・アイ」代表幹事
SPリンクリレーション
柳川 直紀
〒552-0004
大阪市港区夕凪2-2-15
TEL 06-6556-6503
FAX 06-6556-6504
ログイン

ユーザ名

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

ログイン情報を記憶

平成30年4月例会 『注目のwebサービス×中小企業のグローバル戦略』

21期 フォーラム・アイ 第7回4月例会議事録

日時:平成30年4月13日(金) 18:30
場所:東成区民センター 6階 604室

参加者13名(敬称略)※講師は含まず
会員:名倉、濱田、松尾、金井、喜田、児玉、小林、玉利、中西、増井、柳川

オブザーバー:濱田(濱田さん奥様)
蔭西(かげにし鍼灸マッサージ院)

テーマ:
——————————————————————————
『注目のwebサービス×中小企業のグローバル戦略』
——————————————————————————

4月例会はフォーラム・アイ会員の株式会社ジェイドゥー
http://www.jdo.jp
代表取締役 重松えみり さんにお話頂きました。

○重松さんのプロフィール
2002年創業、2017年10月法人設立
2008年ごろより株式会社アピックスとパートナーシップ
2017年より現職
専門はデジタル印刷・BPOサービス領域における新事業構築と全社改革

○なぜグローバル戦略が必要なのか
ここ7,8年海外の技術を追いかけたり海外のパートナーと仕事していて感じるのが
その人たちと対等に仕事をしていくためには技術の獲得と対応できる人材の育成。

国内だけでの市場開拓、国内人材採用も限界が有り、海外に目を向けたグローバル戦略が
中小企業にも必要とされてきている。
お客様の方が賢くなっているので新しい技術を追いかけ続けないといけなくなってきている。

○デジタル市場を追いかける
これからのデジタル市場として
・5G(現在の通信インフラ:4Gの次)
・スマートシティ(あらゆる物がインターネットにつながっている世界)
・自動運転
・デジタル機能を持った服
・認証技術
・ヘルスケア
・スポーツ(アメリカのスポーツ関連市場は大きい)
・旅行
・バーチャルリアリティー(拡張現実)
・ロボット、AI
・金融
などがありますがその中でもロボット、AIが重要になってくると思います。

世界で注目されている大きなカンファレンスへの参加もおススメです。
・アメリカで開催される:CES(Consumer Electronics Show)毎年1月に開催
・ポルトガルで開催される:Web Summit
※カンファレンス・・・見本市よりもお互いの情報交換の意味合いが強い場

○注目のWebサービス/技術
この20年間で情報量は26500倍となり情報を「探す」のではなく「提供」される時代。
(情報が多すぎて自分で探すことが困難。「探してもらいたい」という消費者心理の変化)
ユーザーのコンタクトポイントも変化し、どうやって見つけて貰うのかに焦点。

Amazonが開発している音声認識AI(名前:Alexa)を搭載したスピーカー状の商品がEcho
Alexaを自動車等のさまざまな機器(デバイス)に搭載することも可能。

結果:音声で機械を操作=自分の体がU/I(ユーザーインターフェイス)になる

○グローバル人材戦略
何をやるにしても人を採用して育成していかないとマーケットに対応できないし
社内を改善していくことも出来ない。

「日本人社員」、「外部専門家」、「外国人留学生」、「高度外国人材」のうち
外国人留学生、高度外国人材採用がポイントと思っています。

○活用できるさまざまなプログラム
経産省とJETOROが行っている外国人向受入れインターンシッププログラムについて等

○最後に
英語・英語・英語!! アウトプットにもインプットにも必須のツールです。

連絡事項:
・次回例会は5/18(金)大阪産業創造館にて福満ヒロユキ氏による
「相手に伝わるプレゼンの極意」を開催します。定員30名のオープン開催ですので
早めの参加表明をお願いします。

・5/26,27の親睦旅行は開催可能人数に達しましたが若干名の追加可能です。
(ただし旅館の予約等で締切は4/16(月)までとします。)

・レクレーションは7/8(日)和歌山県:加太の友ヶ島の遠足を予定しています。
すでに加太⇔友ヶ島間の船は15名で押えています。
詳細はMLで案内します。

文責:柳川 直紀