会則
1.名 称
本交流会は、「大阪商工会議所東支部 異業種交流会フォーラム・アイ」と称する。
2.目 的
本交流会は、中小企業経営者の相互啓発を図ると共に、企業間ネットワーク作りによる情報交流活動を行う。また、地域の活性化に寄与することも目的とする。
3.会 員
本交流会は、原則として、大阪市生野区を中心とする経営者またはその後継者によって構成する。
4.運営主体
本交流会の運営は、メンバーが自主的運営する。大阪商工会議所東支部に事務局を置く。
5.組 織
- ①総 会
- 総会は、本会の意志決定を行う。
- ②役 員
- 役員として、代表幹事(会長)、副代表幹事、幹事、監査を置く。
代表幹事は、1名とし、本会を代表し、事業の執行を統括する。
副代表幹事は、3名までとし、代表幹事を補佐する。
幹事は、必要に応じて代表幹事が指名・設置する。
また兼務を妨げない。
監査は、2名までとし、適切な会計事務および会運営が行われているかを監査する。
代表幹事は、総会において出席会員の過半数の賛意により選出される。
他の役員は、代表幹事が指名し、総会の承認を得る。
役員の任期は、1年とし、再任を妨げない。 - ③顧 問
- 代表幹事は幹事会の承認を得て若干名の顧問を委嘱することが出来る。
顧問は会運営に関して、代表幹事その他の役員の求めに応じ必要な助言を行う。
顧問は会員以外からも選出する事ができ、任期は1年。
6.運営方法
会員は、会の目的を十分理解し、“GIVE & GIVE & TAKE”の精神を遵守し、活動に参画する。
- ①総 会
- 総会は代表幹事が召集し、会員の過半数(委任状を含む)をもって成立する。
総会の議案は、出席会員(委任状を含む)の過半数で決する。
但し、会則10.解散についてはそちらを優先する。
定時総会は、毎年10月に開催するものとする。
臨時総会は、必要に応じて開催することができる。 - ②幹 事 会
- 幹事会は、本会役員をもって構成する。
幹事会は、必要に応じて開催し、会員の情報を統合しつつ、最善の運営に努めるものとする。 - ③例 会
- 例会は、原則として、1ヶ月に1回の会合を開催し、計画事業を実施するものとする。
7.会 費
年会費額は、必要に応じて、幹事会、例会、総会の承認を得て決定する。
年会費は、別途定める銀行口座へ定められた期日までに振り込むものとする。
途中入会者の納付額は、幹事会、例会、総会の審議承認、結果に従う。
例会その他の活動に不参加であっても既納会費は返還しない。
必要により臨時会費を随時徴収する。
1年以上滞納の場合は、原則として退会したものとする。
8.慶 弔
本人の社長昇格、本人の婚姻、本人及び配偶者の出産は1万円。
本人の死亡は3万円。
一親等の死亡は1万円。
いずれも、同程度までの商品に代えることが出来る。
慶弔に関しては不公平が無いように配慮しなくてはならない。
個人間に関して会は関与しないものとする。
9.退 会
退会は、少なくとも1ヶ月前に申し出るものとする。
退会届を総務より受け取り、代表幹事に提出する。
既に納入した会費は返還しない。
10.解 散
総会において出席会員(委任状を含む)の3分の2以上の議決をもって解散を決定したとき、
当異業種交流会は解散する。
残余プール金等の処分は、総会において決定する。
11.事業年度
毎年10月1日より1年間とする。
12.決 算
会期終了時、代表幹事により監査し、定時総会で報告する。
13.付 則
- ① 本規則にない事項については、幹事会において協議する。
- ② この会で知り得た会員に関する情報は、みだりに他人に漏らさない紳士ルールを堅持する。
- ③ 第7条に基づく会費を年額36,000円とし、分割による支払いを認める。
- ④ また期中入会者の会費は、月割りによる納付を認める。
- ⑤ 本会則は平成24年10月5日より適用する。