11月例会体験学習
11月13日、東成・生野異業種交流会フォーラム・アイの例会があった。
今日の例会の担当は吉田さんだ。
体験学習として、「バスは待ってくれない」というゲームを行った。
■FI11月例会議事録
○日時 2009年 11月 13日(金) PM6:30~8:30
○場所 大商東成生野支部2F 会議室
○出席者 堀口、岡田、樅山、山崎、玉利、名倉、松尾、吉田、大原、高、熊谷、増井 (敬称略)
▼例会幹事(今期より例会1年を通してまとめ役) 吉田 挨拶
今月例会担当 吉田
●報告事項
○名倉代表幹事
→ ・幹事会報告、来年4月まで例会は、第二金曜日PM6:30~
その後、第一金曜日となります。(予定調整お願いします。)
・幹事会は、例会前週の火曜日に招集。
・12月1日(火)幹事会に、各幹事に年間スケジュールの提出依頼。
○熊谷会計幹事
→11月30日までに今期分36000円会費納入お願いします。
○増井ものづくり委員会幹事
→ものづくり委員会は今期基本的には、第2、第4 木曜日PM7:00~
東成会館にて開催が決定。多くの参加よろしくお願いします。
11月12日大商地域振興 本多氏より、ものづくりに関する補助金の説明をしていただきました。使えそうなものに地域創造ファンド(下限100万)がありました。今後産学連携も視野に入れて文具関連グッズの試作をしていきます。
○岡田
→ギフトショーに出展するため、FIのYOROYブランドに使用している展示台の借用を希望。全会了承される。
●オブザーバー紹介
・上小牧:吉持氏の紹介。西区15年続く経営コンサルタント事業。ふれあいパンジーの代表委員。市民共同ものづくりパートナーの一員。
・野々口:大今里で会計事務所開業の税理士。55歳。自分より若い人達と知り合いになりたいと思い大商さんに相談してFIを紹介される。側面からお手伝いしたい。
・横井:?日本サブリース営業部課長。玉造東事務所勤務。仲介料を取らずに自社の物件を直に賃貸する提案ができる。
●体験学習 “バスは待ってくれない”
★グループのメンバーが分散されて渡された情報を出し合い、組み合わせることによって、1枚の地図を作成する体験学習。
○緑、黄色の2チームに分かれて30分で24枚の配られたカードの情報をもとに地図をつくる作業開始。
○30分後、みごと緑チームは地図を完成。黄色チームは、完成に至らず。
※この体験学習を終えて
分散された情報を取りまとめるリーダー的存在の重要性がクローズアップ。
それぞれのメンバーが情報を出す。(メンバーの中に発言しない人があれば地図は完成しない。)
一人一人が大切だということの認識を、互いに分かち合うことが大事。
正確な判断、情報の取捨選択を行い、情報を構築して制限時間内に地図を完成させることの難しさ。
メンバーの各意見を聞きながら一つ一つの情報を、全体の中に組み込んでいく信頼、協力関係の大切さ。
●来月より例会の最初10分くらいを使って3名ずつ企業紹を、新しい会員さんから始めます。メールでお知らせしますのでよろしくお願いします。
●来月12月例会担当は、山崎さんに決定です。
※追加、訂正修正ありましたらご指摘よろしくお願いします!
<増井研磨工業所 増井義仁>