令和2年9月例会「老化を防ぐ9つの科学的真実~遺伝子レベルで健康を読み解きアフターコロナを生き抜く方法」
23期 フォーラム・アイ 第11回9月例会議事録
日時:2020年9月18日(金) 18:30~
場所:東成区民センター 6階:604室
参加者(敬称略)
会員:柳川、濱田、松尾、中西、玉利
テーマ:
——————————————————————————
「老化を防ぐ9つの科学的真実~遺伝子レベルで健康を読み解きアフターコロナを生き抜く方法」
——————————————————————————
9月例会は冨木田 誠 様に講演いただきました。
〇冨木田 誠 様のプロフィール
健康アナリスト。
ダイエットのために糖質制限を試すも体調不良に。
原因を探るうち遺伝子レベル、分子レベルで科学的な情報が一番正しいことを知り、たくさん読み解く。情報の元ソースが世界では英語レベルにたくさんあることを知り英語留学の為にフィリピンに行くが突如のロックダウンで半年ほど日本に帰れなくなった。
講演内容
・セブ島での語学留学生活の詳細とコロナ禍の島の様子
・糖質制限とは
・脂肪肝の目安(AST、GPTより)
・肝機能の目安(γ-GTPより)
・タンパク質って何?
・コロナで重症化しないために
文責:柳川 直紀