令和3年3月例会 これからの組織を考えよう
24期 フォーラム・アイ 第6回3月例会議事録
日時:2021年3月12日(金) 18:30~
場所:東成区民センター 6階:601室+602室
区民センターでのリアル開催とZoom中継とで行いました。
参加者(敬称略)
会員:柳川、名倉、松尾、中西、玉利、金井、玉木、濱田(Zoom)、増井(Zoom)
テーマ:
——————————————————————————
これからの組織を考えよう
——————————————————————————
3月例会はフォーラム・アイ会員
株式会社ジェイドゥー 代表取締役 重松えみり 様に講演いただきました。
<講師プロフィール>
株式会社ジェイドゥー 代表取締役
2002年創業
2017年10月法人設立
2008年ごろより株式会社アピックスとパートナーシップ
2017年より現職
株式会社ジェイドゥー
http://www.jdo.jp
専門はデジタル印刷・BPOサービス領域における新事業構築と全社改革
新型コロナウィルスのパンデミックは人類に未曾有の危機をもたらし
WHOに「第2次世界大戦以来、最大の試練」と言わしめました
世界中で国によって人々の流れが分断され
大恐慌に匹敵すると言われるほどの「負の経済インパクト」が引き起こり
これまで築いてきたほぼすべてのシステムが
従来通りでは機能しなくなっています
政治・経済・社会・医療と広範囲にわたって最重要なテーマですが
今回は、経営者が中心となったグループである
私たち「フォーラム・アイ メンバー」が
経営者の視点と専門性を生かし、自分たちが影響を及ぼせる分野である
「これからの組織、そのためにアクション」という視点に絞って
ウィズコロナ、ポストコロナを考えてみたいと思います
<当日の流れ>
以下のトピックスで参加会員とディスカッションを行いました。
1.ウィズコロナ・ポストコロナのPEST分析
2.そもそも組織って?
3.コロナ禍で変化したこと
4.オンラインとオフライン
5.良い組織って?
6.FAQ
文責:柳川 直紀